Rockkakubashi DTM by 柴犬P
思い出のオリジナル楽曲が初音ミクの歌声で蘇る
<当サイトについて>
1 オリジナル楽曲をボカロDTMで公開しています。
2 楽曲の著作権はすべて原作者(Rockkakubashi)に帰属します。
3 楽曲の原盤権はすべて制作者(柴犬P)に帰属します。
< 11. Weekend Lover(1988)
09. Hello My Love(1987) >
2022年05月03日
17:10
カテゴリ
01~10
10. きみの素顔に I love you(1988)
披露宴会場で歌ったが、歌詞が微妙。
歌詞
楽曲
カラオケ
「01~10」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (4)
1. ZLAP
2022年08月03日 21:31
後味の良い曲です。
アルペジオの力なんでしょうか。
ドラムは抑えめですが、もっと抑えてもいいくらい、しっとりと聴きたい。
シンバルもいらないかもしれない。ベース音もロングトーン主体でいいかもしれない。と。
勝手なことばかり書いてすみません。
0
むささび君
が
しました
2.
柴犬P
2022年08月04日 09:40
>>1
音のバランスには、制作者の嗜好というか、アレンジの得意不得意が出るのだと思います。こういう作業を共同でやれたらもっと面白いものができるでしょうね。
0
むささび君
が
しました
3. K.U.
2024年09月13日 10:55
この曲は1989年の年末の合宿(画伯の奥さんとその友人の方が見えていました)でやったと思いますが、改めて聴くと歌詞も曲も良いですね。
0
むささび君
が
しました
4.
柴犬P
2024年09月13日 11:39
>>3
いつもながらK.U.さんの記憶の正確さに驚かされます。
0
むささび君
が
しました
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 11. Weekend Lover(1988)
09. Hello My Love(1987) >
カテゴリ別アーカイブ
曲目一覧・コード譜 (1)
01~10 (10)
11~20 (10)
21~30 (10)
31~40 (10)
41~50 (7)
作者別 (4)
カラオケ (1)
最新コメント
メッセージ
名前
メール
本文
アルペジオの力なんでしょうか。
ドラムは抑えめですが、もっと抑えてもいいくらい、しっとりと聴きたい。
シンバルもいらないかもしれない。ベース音もロングトーン主体でいいかもしれない。と。
勝手なことばかり書いてすみません。
むささび君
が
しました