Rockkakubashi DTM by 柴犬P
思い出のオリジナル楽曲が初音ミクの歌声で蘇る
<当サイトについて>
1 オリジナル楽曲をボカロDTMで公開しています。
2 楽曲の著作権はすべて原作者(Rockkakubashi)に帰属します。
3 楽曲の原盤権はすべて制作者(柴犬P)に帰属します。
< 08. あんた(1987)
06. さよなら(1986) >
2022年05月06日
17:01
カテゴリ
01~10
07. I Love Your Fingers(1987)
もともとは社会人留学で渡米するギタリストへの惜別歌
歌詞
楽曲
カラオケ
「01~10」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (6)
1. ZLAP
2022年08月01日 16:25
ダカダカダッ!・・のリズムを聞くと、つい「悲しけりゃっ」と清水健太郎の名曲を彷彿してしまうのですが、曲は緊迫感ある世界を歌っているので、演奏にも力が入ります。
すっかり動かなくなった指わざを鍛え直し、フィンガーファイブからオファーが来るように努力したいです。
0
むささび君
が
しました
2.
柴犬P
2022年08月02日 07:32
>>1
指のリハビリに励んでください。
リードギターは難しいですね。わざとリズムを外すようなフレージングの方がそれっぽく聞こえるのですが、ベース担当の人が作ると今ひとつ面白みのないものになりがちです。
0
むささび君
が
しました
3. KOB
2022年08月14日 19:55
何故かフルコーラス、空で歌えてしまう曲の一つ。
怪しく艶っぽい歌詞とメロディが、忘れさせない魅力をもっているからでしょうか。
愛のあふれる見事な惜別歌に拍手!
0
むささび君
が
しました
4.
柴犬P
2022年08月15日 09:45
>>3
どこまでも深い愛に感謝です。
いまやどこにいても惜別する必要がない世の中にあって、命あってこそ、平和であってこその思いを強くする8月15日。
0
むささび君
が
しました
5. K.U.
2024年09月13日 10:53
この曲を聴くと画伯の味のあるボーカルを思い出します。詐欺師の見る夢と曲のテンポが似ていたと思いますが、曲の所要時間が長いので途中でミスをすると大変でした。実際最後のあたりで、ドラムのスティックがすっぽ抜けてしまい、皆さんに迷惑をかけたことを覚えています。
0
むささび君
が
しました
6.
柴犬P
2024年09月13日 11:31
>>5
画伯がちゃんと歌えていた数少ない曲かもしれません(笑)
長すぎるのでDTMでは間奏をカットしてあります。
0
むささび君
が
しました
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 08. あんた(1987)
06. さよなら(1986) >
カテゴリ別アーカイブ
曲目一覧・コード譜 (1)
01~10 (10)
11~20 (10)
21~30 (10)
31~40 (10)
41~50 (7)
作者別 (4)
カラオケ (1)
最新コメント
メッセージ
名前
メール
本文
すっかり動かなくなった指わざを鍛え直し、フィンガーファイブからオファーが来るように努力したいです。
むささび君
が
しました